せっかくのマニュアル車 いじらねば損?!
カタログスペックこそ 91馬力と非力ですが 軽量ボディーと MTということもあり
なかなかに軽快な走りをしてくれる 弊社デミオ
そこで、追加パーツで ボディー剛性をあげて さらに小気味よい走りを目指します
リサイクルは良い事だ
いかんせん予算が限られてますので、 夜な夜なヤフオクの画面と にらめっこしながら
程度の良い中古パーツを探します
意外と いろいろなものが 出品されていて 目移りしてしまいますが
マツダのチューニングを手掛ける AutoExe(オートエクゼ)のパーツが一揃い
出品されていたので 早速ゲット♪
- ローダウンスプリング
- ストラットタワーバー
- フロアクロスバー
- ロアアームバー
ほとんどのパーツはボルトオンの簡単作業でしたが
フロアクロスバーだけは カーペットをカットしなければならないので
ちょいと面倒でしたね↓
車は自己満足でいいと思う
ショボーン(´・ω・`) な見た目のノーマルマフラー
どうにも 貧相で 悲しかったので
後日 AutoExeのリヤマフラーもヤフオクでゲット!
さっそく車輌に取り付けます
↑マフラーの性能云々より見た目♪ NAだしねw